072-641-2720
営業時間 9:00~17:00
「予算を決して度外視できる訳じゃないけど、やっぱりちょっとでも立派でおしゃれなものを・・・」と皆さん考えておられます。 一口に門・アプローチといっても、
一戸一戸のオーダーメイドですので、様々な要因により、かかるお金も変わってきます。
タイル一つとっても、通常のタイルより、最近はやりの自然石は、 見た目にもおしゃれ。雨が降っても滑らない。などの良い点がありますが、
やはり少し割高になってきます。
素材の他にも、お庭・玄関の広さや、工事にかかわる様々な要因が関わってきますので、 これから門・アプローチなどの外溝工事を考えておられる方には、
一体どれくらいの費用がかかるのだろう?というのが、皆さんの気になるところだと思います。
私どもの施工例とおおよその費用を書いておりますので、参考にしていただければ幸いです。
という方が最近増えています。
それはその方の選択ですので一向に構わないと思うのですが、しっかり認識をしておかないと、ご家族の安全にも関わってくることなので、気になる点を専門家としていくつか
警告をしておきたいと思います。
ガレージって結構重たいものです。
もしそれが倒れてきたら?
車は?人が居た場合は?
考えただけでも恐ろしくなってきます。
外溝工事については、建築基準法のような厳しい法令がありませんので、いい加減な工事がまかり通っています。
例えば私どもではガレージの柱を埋める際、55cmは穴を掘り柱をしっかりと設置します。 目に見えない所なので、業者さんによってはしっかり柱を埋めていない所もあるようですので注意が必要です。
ホームセンターで売っているガレージに比べると、私どもが扱っているガレージは割高です。
なぜそのような価格差があるのか?
一口にいうと「素材が全く違う」のです。素材が違うということは、安全性や耐久性に違いがあるということなんです。
なんでも安さには理由があるんですね。。
私どもでは茨木を中心に41年間この仕事をやってまいりました。 もちろん大手住宅メーカー様との取引なども多数ありますので、 「信用第一」と心がけしっかりとした施工
をしてきた自負があります。
私どもの施工例をどうぞご覧くださいませ。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。お客様のニーズに最適な解決策をご提案いたします。